-
宮城で堤防アジングするならチューブラー?ソリッド?ライトゲームロッドの選び方解説
こんにちは、TSURIPLEXのSです。 アジングといえばライトゲームの代表格。宮城の堤防でもナイトゲームを中心に人気が高まってきました。しかし、いざ専用ロッドを選ぼうとすると「チューブラーとソリッド、どっちを買えばいいの?」と悩む方が多いのではな... -
8月の釣果報告と東北宮城の釣り分析!令和7年【シーバス、イカメタルなど】
こんにちは、TSURIPLEXのSです。 今回は令和7年も8月が終わったので8月の釣行結果やその間にチェックしていた宮城を中心とした魚種ごとの釣果についてまとめていきたいと思います。 自分がやった釣りはもちろんですが、船釣りの釣果情報もチェックしていま... -
エステルラインはアジングに最適?PEラインと比較したライトゲーム用ラインの特徴
こんにちは、TSURIPLEXのSです。 アジングやメバリングといったライトゲームにおいて、タックル選びは釣果を大きく左右します。中でも重要なのが「ライン選び」です。 近年は PEライン と並んで、エステルライン という選択肢も一般的になってきました。た... -
サーフが荒れて釣りにならないなら河口のフラットフィッシュゲームもおすすめ
こんにちは、TSURIPLEXのSです。 サーフからのフラットフィッシュゲームは、多くのアングラーにとって大きな楽しみのひとつ。しかし、自然相手の釣りでは「今日は絶好のサーフ日和!」というわけにはいかず、時には高波や濁りで釣りにならない日も少なくあ... -
船ヒラメ、ライトヒラメとの違いを解説 宮城の船ヒラメ釣りならどっち?
東北の代表的なターゲットのひとつであるヒラメ。特に宮城の沖は魚影が濃く、シーズンになると県内外から多くの釣り人が訪れます。そんな人気ターゲットですが、近年は「船ヒラメ」と「ライトヒラメ」という二つのスタイルに分かれてきています。今回は60... -
【釣行記】三陸イカメタル遠征編1 タイラバロッドで挑戦編2025/8/14
こんにちは、TSURIPLEXのSです。 今回は夏の連休を利用し三陸イカメタル遠征ということで小石浜から出港し越喜来湾でイカメタルに挑戦してきました。 越喜来湾でのイカメタルは今回で二回目なんですが、前回は去年の同時期の釣行でしたので一年ぶりになり... -
船釣り用ライフジャケットの選び方【ブルーストーム ソバー BSJ-2920RSⅡ使用レビュー】
こんにちは、TSURIPLEXのSです。 船釣りに出かける場合、必要になるのがライフジャケット。 遊漁船に乗船する場合は「国土交通省型式承認 Type A(桜マーク)」のライフジャケットを乗員に着用させるのが船長の義務とされています。 釣り船によっては貸出... -
【コスパ最強】LUXXE キャップライト LEHL-115 のレビュー
こんにちは!TSURIPLEXのSです。 夜釣りや早朝、夕マヅメ時に欠かせないライト。ヘッドライトはつけるのが手間だし、手持ちでは扱いづらい……そんな人におすすめなのが、今回ご紹介するがまかつ LUXXE キャップライト LEHL-115です。 ロッドに糸を通すなど... -
スピニングリールのライントラブル防止法|トラブル事例とその対策を徹底解説!
こんにちは!TSURIPLEXのSです。 スピニングリールは扱いやすく、多くの釣り人に愛用されていますが、一方でライントラブルに悩まされるケースも多々あります。特に初心者の方にとって、ライントラブルは「釣りが嫌になる原因」にもなりかねません。 ルア... -
【釣行記】阿武隈川シーバス釣行編1 夏の雨後チャンス釣行 2025年8月4日
こんにちはTSURIPLEXのSです。 今回は2025年8月4日阿武隈川河口にシーバス釣りに行ってきましたので釣行記にまとめます。 この日は7月中晴れが続きほとんど雨が降らない渇水状態の中、釣行2日前に久しぶりの降水があり河川に多少水が入った状態での釣行で...