2025年8月– date –
-
船釣り用ライフジャケットの選び方【ブルーストーム ソバー BSJ-2920RSⅡ使用レビュー】
こんにちは、TSURIPLEXのSです。 船釣りに出かける場合、必要になるのがライフジャケット。 遊漁船に乗船する場合は「国土交通省型式承認 Type A(桜マーク)」のライフジャケットを乗員に着用させるのが船長の義務とされています。 釣り船によっては貸出... -
【コスパ最強】LUXXE キャップライト LEHL-115 のレビュー
こんにちは!TSURIPLEXのSです。 夜釣りや早朝、夕マヅメ時に欠かせないライト。ヘッドライトはつけるのが手間だし、手持ちでは扱いづらい……そんな人におすすめなのが、今回ご紹介するがまかつ LUXXE キャップライト LEHL-115です。 ロッドに糸を通すなど... -
スピニングリールのライントラブル防止法|トラブル事例とその対策を徹底解説!
こんにちは!TSURIPLEXのSです。 スピニングリールは扱いやすく、多くの釣り人に愛用されていますが、一方でライントラブルに悩まされるケースも多々あります。特に初心者の方にとって、ライントラブルは「釣りが嫌になる原因」にもなりかねません。 ルア... -
【釣行記】阿武隈川シーバス釣行編1 夏の雨後チャンス釣行 2025年8月4日
こんにちはTSURIPLEXのSです。 今回は2025年8月4日阿武隈川河口にシーバス釣りに行ってきましたので釣行記にまとめます。 この日は7月中晴れが続きほとんど雨が降らない渇水状態の中、釣行2日前に久しぶりの降水があり河川に多少水が入った状態での釣行で... -
【釣れない理由と対策】宮城で真冬にメバルが渋いワケとその打開策とは?
TSURIPLEXのSです。 「メバルといえば冬の定番ターゲットでしょ?」そう思って、寒風吹きすさぶ1月の堤防に立ち、ライトタックルを振っても……釣れない。関東や西日本の釣果情報では「冬でもメバル爆釣!」なんて声が聞こえるのに、宮城では“渋い・釣れない... -
船釣りにタックルボックスは必要か?あると便利な3つの理由
こんにちはTSURIPLEXのSです。 船釣りを始めたばかりの人や、これからチャレンジしてみたいという人にとって、道具の選び方は悩みのタネ。中でも「タックルボックスって必要なの?意外と高いしなくても釣りはできるよね?」という疑問はよく耳にします。 ...
1