MENU

鉄PANバイブは宮城河口シーバスの必需品?遠投・早巻き・ボトム感度を実釣レビュー

こんにちは、TSURIPLEX管理人のSです。
今回はいま(7月中旬)宮城でシーズンを迎えるシーバスを釣りに行くため「メタルバイブを買おう」と思い立ちキャスティング仙台南店へ。

メタルバイブは根がかりも多く消費が激しい。去年のシーズンで手持ちのメタルバイブはほとんど使い果たしてたので、何か使ったことのないルアーを探していたところjaksonの鉄PANバイブを発見!

以前から気になっていた鉄板バイブ。

POPには当店人気NO1に文字。買うしかない。

ということでJackson「鉄PANバイブ」の実釣レビューをお届けします。

結論から言えば、「遠投性能」「安定した泳ぎ」「ボトム感度」の3拍子が揃っており、宮城の河口デイゲームで非常に信頼できるルアーです。
特にデイシーバスにおいて、強い流れや風にも負けず安定感を発揮し、テンポよく探っていける使用感の良さを感じました!


目次

鉄PANバイブとは?|基本スペックと特徴

鉄PANバイブは、Jacksonから発売されている鉄板バイブレーション系ルアーです。
「ただの鉄板バイブ」とは一線を画す、高い実釣性能と操作性の良さが特徴。

モデル重量サイズ特徴
鉄PAN VIB 9g〜26g9g / 14g / 20g / 26g約60〜75mm前後扁平かつ厚めのボディ、重心安定設計、早巻きでも破綻しない泳ぎ

今回購入したのは26gモデルで、宮城の大型河川の河口のような遠投が必要で水深があるシチュエーションで最も多用されるウエイトです。


鉄PANバイブは飛行姿勢が安定し飛距離が高レベルで安定 

まず特筆すべきは、安定した飛行姿勢
26gモデルであればPE1.0号+フロロ16lbのセッティングで70m以上は普通に飛ぶ印象。風が多少吹いていても飛行姿勢が非常に安定しています。

重心を集中させたデザインが効いているのでしょうか?

当日は台風まえで横風に煽られるシチュエーションでしたが安心してキャストできました。

また重心が作りこまれているからかキャスト時もリリースタイミングにしっかり重みが乗る感覚でそこも好感。

ナス型オモリをキャストするような感覚で投げやすい。

ポイントが広く他のアングラーのプレッシャーも濃い宮城の河口部では、いかに遠投して竿抜けポイントまでルアーを届けるかが重要です。
その点で鉄PANバイブの遠投性能は、他のバイブと比較してもトップクラスだと感じました。


デイゲームの早巻きでも破綻しない安定感

宮城のシーバスは、デイゲームで早巻きが有効になる場面が多くあります。
「流芯にいるシーバスが速く動くベイトを追っている」ようなシーンでは、巻きスピードで喰わせのスイッチを入れたり、ルアーを見切られて追うのをやめてしまう場合の対策になります。

その点、鉄PANバイブは早巻きしても浮き上がりすぎず、泳ぎが破綻しないのが本当に優秀です。
むしろスピードを上げたときこそ本領発揮
振動(バイブレーション)の強さも重すぎず、巻き感が軽めなので、長時間のリトリーブでも疲れにくいです。

シーバスの回遊を待って長時間キャストを繰り返す場面も多いので巻き重りのするメタルバイブは向きません。

鉄PANバイブの場合明確に手元に感じる振動と巻き重りの軽さのバランスが良く、さすがベストセラーと感じさせられます。

この特性のおかげで、テンポ良く広範囲を探る展開に向いていると感じました。


ボトムが取りやすい=レンジキープしやすい

デイゲームのシーバス釣りでは、ボトム〜中層をしっかりトレースすることが釣果の鍵になる場面が多くあります。
鉄PANバイブはその点でも優秀で、着底の「コツッ」という感触が非常に明確。これにより、流れの中でもレンジの把握が非常にしやすいと感じました。

鉄板系ルアーはものによっては「沈むのが速いけど、底がわかりにくい」という弱点があるのですが、鉄PANバイブは沈みは速いが感度も高いという絶妙な設計。

特に釣行当日は下げ止まりからの上げで潮が大きく動き、某100均メタルバイブを使用していたところボトムを取る前にかなり流されるシチュエーションでした。

鉄PANバイブの大きな特徴であるバランサースリットが効いているのかもしれません。

ボトムを感知しやすいという特徴は根がかり回避にも有効で、着底と同時に底を切る。その反応の速さで根がかり回避できるか大きく変わります。

特にデイゲームではボトムを意識した釣りになってくるのでこの性能はかなり重要だと感じています。

早巻きだけでなく、軽くリフトフォールしてフォールを見せる釣りもやりやすかったです。

結果的に、フォール中のバイトも拾いやすいので、低活性時にも活躍が期待できます。

鉄PANバイブはこんなアングラーにおすすめ!

タイプ理由
宮城の大型河川で広範囲を探りたい人遠投力+安定泳ぎで効率◎
デイゲームで手返し重視の釣りがしたい人巻き抵抗が軽く、テンポが上がる
バイブ初心者でも扱いやすいルアーを探している人ボトム感度が高く、扱いやすい

まとめ|鉄PANバイブは「宮城河口の鉄板」だった

総合的に見て、鉄PANバイブは宮城県の河口部に非常にマッチする鉄板系ルアーです。

  • 飛ぶ
  • 流れに強い
  • 速巻きでも破綻しない
  • ボトム感度が高い
  • 巻き重りが少なく疲れにくい

という、デイゲームや広範囲をテンポよく攻めたい場面での心強い味方。

さすが地元の釣り具店の人気NO1メタルバイブですね!

カラーも綺麗でいいですね!

赤金ばっかり買っちゃうけど、他のカラーも良い。つい揃えたくなっちゃう美しさ。


ぜひ一度タックルボックスに忍ばせてみてください。
釣れなかったあの日に「これ投げとけば…」と後悔しないルアーになるはずです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

宮城でメバル釣りからルアーフィッシングにはまり10年以上が経ちました。
船釣り、フラット、シーバスにも挑戦中です。

コメント

コメントする

目次